お知らせ

3/11 2G Clue 、P-Freezw Clue、Yokohama City Breakersショー 港北センター北 ノースポート・モール2F

2010年1月31日日曜日

dance4life

オイラやうさぎさんのブログタイトルについてる
dance4life
ご存知ですか?

オランダのHIV撲滅推進団体なんです
レスミルズのBODYJAMではこの団体を支援していて
1/25~31の期間に募金を集める「FUND-RAISING」という運動をしているんです。
http://www.dance4life.com/en_4life/les_mills

そんなわけで時期的に12月にリリースされる楽曲には
dance4lifeを支援するコリオが作られるんですね
12月にリリースされる楽曲といえば

BJ#39 : Dance 4 Life まんまですね
BJ#47  : ボーナスグルーブダウンに Santa Baby がありますね
BJ#51 :  ボーナスウォームアップに Scared Of Me がありますね
BJ#43 も12月リリースだけどなんかあるのかな?

BJ#51 はカーディオトラック2にBJ#39の Dance 4 Life と
まんま同じコリオが出てきます。
両手を広げ体を前に倒し左右にゆらゆらアームをロールし
クイック・クイック・スローのヤツです。

ま、そんなわけで、我らBODYJAMMERは
脳天気に踊ってるかのようですが
我々の会費からレスミルズニュージーランドに送金されるライセンス費用
そこからHIV撲滅の為に寄付されます。
今年の目標は€150,000-だそうです。約2千万円弱ですね。

BODYJAMMERを増やして一人でも多くの生命が救えると良いですね
生命の為に踊りましょう
start dancing stop aids dance4life

肉を斬らせて骨を断つ

えーっと、昨日のブログから想像できないと思いますが
ウェア買いました。しかもジャムウェア

嘘ばっかりついて悪いヤロウだな
って思わんでください。
今回は正々堂々と嫁の横で支払いしてますぜ!かっちょいー!
で、どんな方法を使ったかというと
最も高度な方法、最終奥義を出しましたぜ

嫁には倍額で服を買ってやり
文句を言う口を塞ぐ

しょせん人間なんて自分に甘く他人に厳しいもんですね
人には無駄使いするなと言っておきながら
自分のものは大喜びで買ってますよ

全てが丸く収まるような最終奥義ですが
当然、最大の欠点も併せ持っています
それは
コストが3倍かかる・・・
シューズまで買いたかったのですが
この方法だととんでもない出費になってしまいます

結局、支払いに使うのはオイラの細腕による稼ぎだけですから・・・
仕事もがんばんなきゃね

夫が妻に嘘をつく瞬間とき

それは・・・・
ジャムウェアを買う時

フィットネスウェアを買うという行為は本人にとっては
凄まじくテンションが揚がる訳なんだけど
嫁にとっては不毛な散在に過ぎず
金額に関わらず非常に機嫌が悪くなる
とはいえ、コッソリ買っても洗濯の際に
買ったことがアッサリ発覚してしまう・・・

妻の言い分
「週5日連続でジムに行ったとしても
2セットあれば周るはず
百歩譲って雨などで洗濯が滞ったとしても
3セットあれば余裕で周るだろ」

はい、その通りです(悲)

特に不毛感が高く妻の機嫌が悪くなるのが
ジャム用ウェア
なにしろ運動に対して機能的素材じゃなかったり
暑いのに長袖だったり長丈だったり
過剰に派手だったりファッション要素が高いので
「動きやすい素材だから買いたい」とか
「乾くのが早いから洗濯が楽でしょ」とかの言い訳が通用しない・・・

そんな時、夫は妻に嘘をつくのです・・・
奥様方!ココ試験に出るよ!

嘘パターン1
「ジムでやってた抽選で当たってもらっちゃった♪」

このパターンの場合は意外に簡単に納得してもらえます
やはりタダだったというのはインパクトがあるようです。
しょっちゅう当たる訳はないので多用できない弱点があります。
しかし実際は金を払っているので
小細工して費用の捻出が必要になります。
カード払いしたりすると
利用明細でバレて後で10倍怒られる事になります。

嘘パターン2
「だって安かったんだよー!」

このパターンの場合は「安くても要らないものは要らないでしょ」
で返され玉砕するリスクが伴いますが
強気でお得感を押しださないといけません。
しかし実際は安くないので
小細工して費用の捻出が必要になります。
カード払いしたりすると
利用明細でバレて後で10倍怒られる事になります。

嘘パターン3
ジムに行く時うっかりウェア忘れちゃったから仕方なしにフロントで買ったよ・・・

最近多用してるのがこのパターン
「ジムに行ったらカバンにボトムが2着入っててシャツが入ってなかったよ!うっかりしちゃったよー・・・」
欲しくもなかったのに渋々買ったという悲しさを演出する必要があります。
なにしろうっかりだから仕方ないのですよ
うっかりの場合、多発すればするほど
「コイツはうっかりするヤツだ」
というイメージが刷り込まれ説得力が増す
という破壊力を秘める最強技です
もちろん、うっかりな夫に愛想をつかすというリスクを伴いますが・・・

しかし最近、このうっかり作戦を阻む意外な伏兵が現れました
セガレです・・・

オイラがジムに行こうとするとセガレが
「いってらっしゃーい!きょうはうっかりしてないかー?」
と言う様になってしまったのです・・・

これじゃうっかり出来ない!