急遽中止になった昨夜の深夜作業
公共性の高いインフラだったから新聞沙汰になってたー!
170団体のうち100団体でシステム停止していた可能性があるんだってさ
過半数じゃん・・・
もし中止してなかったら、どうなっていたかと思うと、おそろしー・・・
月曜に買った au IS03 ようやく慣れてきました。
端末サイズがデカいしタッチパネル操作オンリーなので
片手操作はちょいしんどいけど
音楽プレイヤーとしての使い勝手は最高です。
iPod touch とか見てもまったく羨ましくなくなりました。
むしろプレイヤーを自由に選べるしカスタマイズ性も高いし
iTunes 使わなくていいし、ファイルコピーするだけだし凄い良い!
16GBのSDカードメモリを使ってるんだけど
もう半分以上容量使っちゃった。快適通勤にはサイコウの相棒。
アプリケーション関連も無料で便利なのがたくさんあって
調子に乗ってインストールしてる。
ギターチューナーやメトロノームとかはマジで便利
モバイル系のWebが見れないのが少し痛いけど
意外にもスマートフォン対応してるサイトも多い事がわかった。
Google や Yahoo! や mixi や Ameba なんかは自動判別してくれる。
表示される画面はPC用と携帯用の中間ぐらいの情報量と画面サイズに変換される。
でも逆にこれがちょうど快適で良い感じ
困ってる事といえば
コナミスポーツサイトが携帯用はトップしか見えず
クラス検索が出来ない・・・
PC用は見えるけど、ぶっちゃけ画面サイズがデカいので
スクロールしまくりで使いにくい
そんな訳で、面倒くさいから自分が検索しそうな時間帯とアイテムの
検索クエリーをブックマークしておいた。
これだとアクセスすれば最新の検索結果にリロードされる。
そんなわけでオイラのブログも自動判別のスマートフォン対応してみたよー
スマートフォンで見た方がスッキリしてて見やすいじゃないか・・・
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
3 日前