BODYJAMってBJ#50番台あたりから妙に強度が高くなったよね?
それに気を抜くと怪我するんじゃないか?って程の
危険なムーブも入って来た。
BJ#50の前半はシャバンシャバーン
後半は大の字ジャンプからのフロアターン
BJ#51の前半は最長のラテンOyeに
後半は3−4−4ステップにバレルロール3連発
BJ#52はテックトニックで腕ぶんぶん
ショットガンではぶっ飛びの背中受け身
BJ#53は前半Discoだし
後半は旗振り回して着地で床叩くジャンプ
BJ#54では前半は3-3ステップからのターンジャンプだし
後半はリーンバック膝上げランにキックボールキックで
スクエアターン
BJ#55では遂にラテンでジャンプからターン
後半はもういうまでもなく
ワイプイット、ジャムウォーリアー
ハウスステップ、HoeLow、チャンキーチェスト
ショルダーロールからアームロール
全部超ハード
BJ#55に一本出ると、他のナンバー2本分より疲労度高いし
コンバットやアタックより全然ヘロヘロになる・・・
もうあまりに疲れてしまうし
翌日も疲労が抜けない
これはちょっとヤバい!
もうひと頑張りのチカラが欲しくて
BJ#55ではジャムの前にSuperVAAMを飲んだりしてみたんだ。
でも昨夜ジャムうさぎさんともちょっと話題になったんだけど
SuperVAAMって逆に疲労感が増す気がするんだけど
コレって気のせいなのかな?
飲むと発汗量が異常に増えて体温上昇も上がって
逆に疲れる気がしない?どうなんだろ?
そんなわけで昨夜のジャムではSuperVAAM飲むのをやめてみた。
その代わりSAVASアクアホエイプロテインを
レッスン中と就寝前の2回飲むようにしてみた、
今まではレッスン中の給水時にしか飲んでなかったんだけど
翌日の疲労感と筋肉痛の引きの悪さが気になったから
寝る前にも飲むようにしたんだ。
摂取量は倍になったよ、効果の程は如何に?
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
4 日前