BODYJAMは50番あたりから
高強度路線に入ったような気がします。
シャバンシャバーンあたりからね。
で、よくジャマーさんが50番以降の新曲期になると
「ついに強度でアタックを超えた!」なんてよく言ってましたが
まあそれは大袈裟で、さすがにアタックは超えてないだろうよ・・・
と思ってたんです。
でもBJ#55で遂に超えてしまったかも・・・
もうCD1のラテンもCD2もハード、キツい!
先週のWTBくん、レッスンが終わった後
「正直言って55番はもうやりたくないです・・・キツい!」
と、珍しく泣きを入れてました。こんなWTBくんは初めて見たよ。
そして先々週の杏ちゃんの発言
「今日は池袋でワークショップ1本やってから来てるんで2本目だけど、55番に限っては一日2本はキツい!」
杏ちゃんも珍しい泣きを入れてますが
2本はキツいと、ハードルが上がってるアタリがさすがです、カッコ良過ぎます。
しかも55番に限ってはってとこもカッコ良いよね
他のナンバーなら2本は余裕だよ!っていうプライドが
ヒシヒシと伝わってくるよねー。
オイラは VAAM 飲まない派だったんですよ。
コスト高だし、なんかやたら発汗するから
逆にしんどい気がして・・・
でもBJ#55はキツ過ぎて、終わった後にほとんど動けなくなっちゃって
自主練クオリティが下がっちゃう。もうヘロヘロ
BJ#55では Super VAAM のチカラを借りて乗り切ろうかなー?
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
2 日前