オイラは職場の人事異動に伴う飲み会があり
渋谷で呑んでいた
ま、呑めないからジンジャーエールに逃げてたんだけどね
本来ならSY店でアタックやってるはずなんだよねー
渋谷の街はサムライブルーの若者に占拠され
響き渡るブブゼラの音
こりゃ危ないな・・・
と思ったので、早めに退散し帰る事にした
なんとかワールドカップ試合開始に間に合うように帰れたんだけど
家に入るとそこには渋谷、いや南アフリカ以上に熱い戦いが待っていた
家中に干してあるセガレの教科書やノートやランドセルやら
何があったんだ・・・?
こういう事らしい
セガレは小学校の帰りに友達とバイバイ
後ろ向きに手を振りながら歩いてたら
そのまま噴水に落ちた
ランドセルはバケツと化し
教科書もノートもびしょびしょ
これじゃ明日は授業どころじゃない
しかし本のような形状の物ってなかなか乾かないんだよね・・・
さすがにやばい
そこでオイラは閃いた
こうなったら1ページずつドライヤーで乾かすしか無い!
ワールドカップを横目に見ながら日本vsパラグアイ選より熱い戦いが始まった
タダでさえ暑い夜だったのに2時間ぐらい掛けて
全ページ乾かしたよ・・・
暑かった
終わった時はちょうど涙のPK戦だった
翌日、セガレはハリセンみたいに広がり
ボロボロになったノートと教科書を持って
ゴキゲンで学校に行きました
「もううしろむきにはあるかないよー」
って言ってたけど
こんなこと、まだまだ起こるんだろうなー
#医療機器研修会 #言語伝達装置 #意思伝達装置
6 時間前