昨年11月頃にウチのホームのジムと目と鼻の先に
競合店がオープンしました。
価格の安さと設備の豪華さで
お客さんが流れて行ってしまったのですが
最近帰って来る人も結構現れました。
オイラの友人で、まだ帰って来てない人が居るので
ちょっと理由を聞いてみました。
競合店の良いところ
ウェイトトレーニングマシンの数が多い
カーディオマシンの数が多い
アリーナ(体育館)が広くバスケットボールがオールコートとれる。(ホームはハーフコート)
風呂が広くサウナはスーパー銭湯並み
プールがキレイ
ホットスタジオが有りホットヨガが出来る
会費が安い
コナミCR店の良いところ
営業時間が長い
駐車場が広い
駅から近い
プールが広い(25m×7コース+20m×3コース、競合店は25m×5コース)
ゴルフやダイビング等の別メニューもある
Webで急なスケジュール代行や祝日特別レッスン情報が確認出来る
スタジオレッスンの種類が豊富で質が高い
で、その友人は今ではスタジオレッスンよりバスケがメインの会員なので
まだ帰って来る予定は無いそうです、
ちなみにオイラは元々はこの友人に誘われて
コンバットとジャムにデビューした経緯があるんです、
それまではレスミ以外のスタジオプログラムや水泳レッスンに出ていたんです。
レスミは独特な衣装の人が多いなーと思って当初は敬遠してたんですよ・・・
一般人からすれば普通の格好じゃスタジオに入りにくい空気があるでしょ?
ところが今やその温度差の逆転は歴然・・・
でもズッキーさんに出会ってからは
レスミ以外のプログラムにも
目を向けるべきという考えに変わってきたけどね。
そういえばオイラ、こんなに長く在籍してるのに
未だにアリーナ(体育館)に入った事が無い!
ドコから入るのかもわかってない!
そもそも体育館のメニュー知らないし・・・
フリーで使える時間があれば
自主練とかしたいよなー・・・
2スタが常に使える訳じゃないからね
他店の体育館情報も知りたいなぁ・・・
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
4 日前