今日は大雨ですが港北の体育館練習です。
月の最終週の練習はBreakin'ではなくアクロバットの日なんです。
日本を代表するパワームーバーO-HASHIさんは器械体操出身なので
Breakin'だけでなくアクロバットやパルクールも練習に取り入れてます。
そんなわけでセガレと一緒にアクロバット練習
基本的な前転、後転から始まって、倒立前転や後転倒立や
飛び込み前転から側転、出来る人はローンダートや
バク転からバク宙、側宙です。
最初はオイラも大苦戦したけど最後の方はついていけるようになった。
セガレも最初は苦労してたけどみるみる上達していくんだよね
素晴らしい!
O-HASHIさんのアクロバット講座は生徒がほとんどが小中学生
近くでお母様が付き添いで見てますが
我が親子だけは二人とも参加というレアケース
オッサンがコドモに混じって練習してる姿は
ちょっと恥ずかしいかな?と思ったけど
やってみたらコドモ達は受け入れてくれたし
お母様達は「親子でアクロバットなんて素晴らしい!」って感動してくれた。
最後は跳び箱ですが、手を着いて飛び越えるのから始まり
手を着かずに飛び込み前転着地したり
最後は跳び箱を飛び越えての前宙
助走体制に入るセガレ
跳び箱えを前宙で飛び越えて転がってるセガレ
で、オイラはコドモ好きなこともあり
ついつい子供達の面倒をみてしまい、自分自身の練習はあんまり出来なかった・・・
でも良いんです。自分の上達以上にセガレの上達の方が嬉しいんだから
なんだかBrekin'を始めてから人生が
どんどん素晴らしい方向に輝きだしている気がします。
O-HASHIさんというダンスをするものなら知らない人は居ない!
という素晴らしい人にオイラもセガレも教えてもらえるなんて
なんだか自分でも信じらない幸運を掴む事が出来ました。
でもコレはオイラに一歩踏み出す勇気があったから
そして諦めないで続ける根気があったから。
Breakin'を始めるのってとても勇気がいる
Breakin'を続けるのってとても根気がいる
だからこそセガレが得るものも大きいと思う。
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
4 日前