節電して被災地に電力をまわしましょう
電話の使用を控え回線を救急にまわしましょう
なるべく出かけず交通網を支援物流にまわしましょう
職務上、地震計からのデータが見る事ができるので
情報をお伝えします。
想像以上の件数の余震が続いています。
今回の特徴として深度が非常に浅いです。
10km程度のものが多いので
マグニチュードが小さくても揺れが大きくなりますし伝達速度も速いです。
つまり弱いP波が来てから強いS波が来るまでのタイムラグが短いです。
深奥地は茨城、福島、長野あたりのものが多いです。
まだまだ油断せず、怪我や火事を出さない事が重要です。
電力、ネット回線利用のピークタイムになる前に寝てしまう事にします。
これが今、出来る事です。
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
2 日前