お知らせ

3/11 2G Clue 、P-Freezw Clue、Yokohama City Breakersショー 港北センター北 ノースポート・モール2F

2011年3月15日火曜日

地盤増幅率

強い余震が続いています。
職務上、地震計のデータとにらめっこしてますが
今夜22:00台に4件地震が発生し震源が静岡でした。
15日以降で関東以西の地震は初めてなので驚きました。
我が家は大きく揺れたのですが意外にもマグニチュードは3.7でした。

地震の震度はマグニチュードだけでなく震源からの距離でも決まるので
震源が近いと揺れが大きいですね。

こんなものが役に立つかはわからないけど
職務上、地震は専門分野なので地盤増幅率の話をします。
本当の専門はUNIXサーバーなんですけどね・・・

ここ最近の地震報道で全く出てこない単語ですが
実は地震の震度はマグニチュードと震源からの距離と
更に地盤増幅率で決まります。地盤増幅率は非常に重要な数値です。

例えば震源地からの距離が同じA町と隣町にB町があるとします
A町の立地が地盤増幅率1
B町の立地が地盤増幅率2
だった場合、同じ地震でもB町の震度はA町の2倍になります。

地盤増幅率の低い場所がわかれば非常時の避難先として
二次被害を最小に抑える事が出来ます。

Panasonicから地盤増幅率の算出ツールが提供されているので
行動範囲の地盤増幅率を調べておけば
危険な場所と安全な場所がわかると思います。

1以下であれば安全な立地です。
1.4以下であればまあ安全と言えますが
2以上は危険な立地と言えます。

基本的に沿岸部の埋立地や古くは湿地、沼地であった部分は
地盤増幅率は高い傾向にあります。

1 件のコメント:

  1. Panasonicの地盤増幅率算出ツールは、他に比較して、1.5倍から2倍以上で、軒並み危険区域。Panasonicは何か魂胆があるのだろうか?

    返信削除