いま夜勤です。深夜作業中です。とはいえ2時間近く処理待ちです・・・
今日は昼の仕事を定時でダッシュしホームの2スタへ向かいました。
そしてボディヒーリングマスタークラスに10ヶ月振りぐらいに出てきました。
イントラさんはSY店から異動でやってきたH田さん。
元フィギュアスケーターらしいです。
そしてアタックの新曲発表会にも出たましたがライセンスは持ってるものの
レッスンやったこと殆ど無いらしいです。謎多き人です。
普段行かないような時間のジムなので普段会わないスタッフさんに会いましたが
「しばらく会わない間にずいぶんゴツくなりましたね」と言われた。
Breakin'特有の肩なんだよね。まあこれは勲章のようなものだ。
ナンバーはBH#52です。
久しぶりのボディヒーリングなので着いていけるか不安だったけど
フタを開ければ、着いていけるかどころか
10ヶ月前よりはるかに攻められました。
やっぱりBreakin'の練習メニューってヨガやピラティスと
かなり共通してるから体幹がかなり強化されてたんだね
心配だったのは逆さになっていることが多いので足の弱体化だったんだけど
これも心配無用、スタンディングストレングスもバッチリ攻めて行けた。
昔より深くフラつかないウォーリアーが出来たし
バランストラックも全然ブレない。脳天で立つより全然簡単だ。
やっぱWTBくんの組んでくれた練習メニューは最強!
両手で支持し足を浮かせる動きもあったけど
これこそBreakin'だ。
やっぱヒーリングもBreakin'も一本の線で繋がってる。
夜枠にヒーリングが無くなったのはホントに痛い・・・
ヒーリングの後は2スタが1時間半空くので自主練
しかしヒーリングで汗だくのところに自主練入れたもんだから
ウェアがグショグショ、しかし今日は仕事の途中で寄ってる事情があり
替えのウェアがない・・・
しかたないのでそのままジャムへ
イチゴくんのジャムマスタークラスは今日からBJ#57の新曲開始
3回目の新曲を受けて思った。元々オイラは脳天気なコリオがあんま好きじゃなくて
BJ#37のノーマルトラックやBJ#48のUFOとかBJ#53のDiscoみたいなのが苦手でした。
クールだったり、ダークだったり、スタイリッシュだったりが好き
BJ#42やBJ#45やBJ#54のコンテンポラリーロックとか
BJ#49のストリートジャズみたいなヤツが好きなわけです。
だからBJ#57はダメかと思ってた、何しろ南国系ナンバーだから
でもだんだん好きになってきた。
というよりオイラは昔はラテン嫌いだったんだけど
最近はむしろラテン好きになって来た気がする。
BJ#51のOyeあたりが分岐点でした。
逆にHipHop系があんま好きじゃなくなってきました。
ズッキーさんのHipHopは好きなんだけど
ジャムのHipHopになんか違和感を感じてきたんだよね・・・
そんな訳でBJ#57は全体的にカリビアンなのでラテンテイストが強いから
ラテン特有のアイソレーションの感じが好きです。
Breakin'とは全然カラダの使い方が違うから、逆にそれが面白いのかも。
でも今日のジャムには落とし穴がありました・・・
オイラが夜勤に間に合うには23:40の終電に乗らねばならないのです。
ジャム終了は23:00、普通なら余裕です。が・・・
新曲期一発目のイチゴくんジャムは事実上テック付き
親切すぎる・・・
そんな訳で終了時間は23:20
マッハで風呂入ってマッハでチェックアウトしてマッハで終電に駆け込みました!
危ないとこだったー・・・
#医療機器研修会 #言語伝達装置 #意思伝達装置
4 時間前