水曜の、すいま船長パンプの筋肉痛が
収まってきたので今日はTマネパンプ45から出ました
やっぱりホームのバーはY店より軽く感じるんだけどなー・・・
ナンバーはBP#55
ヒャッホーさんが「オーリーンピアー♪」
って歌ってたのを思い出します。
ウォーミングアップ 大1×左右
スクワット 大2中1×左右
チェスト 大1中1×左右
バック 大2×左右
ランジ 大1中1×左右
ショルダー 中1プレート左右
アブドミナル 大1抱え
スクワットはもうちょい行ける気がしますが
大3は恐怖心があってなかなか踏み切れません・・・
逆にチェストとショルダーは相変わらず弱いです。
フォームとカウント重視し錘減らすのもありかも・・・
バックもまだ余力があるんだけど
握力の方が持たないんで
筋肉痛が背中ではなく肘にきちゃいます
バックは充分重いほうだからいっか
45分だとアームが無いので
フリーウェイトとマシンで補完です
トライセップスプルダウン 24kg×8回 3セット
アームカール 左右各10kg×12回 3セット
そしてプーさんコンバット45
ナンバーは
BC#21の1からBC#22の2曲目・・・
というふうにカウントアップしていく企画です。
で、なんだかんだいって
やった事ある曲ばかりではあるんだけど
古い曲が苦手なオイラは
何回か地蔵になりました・・・
最前列でかっちょ悪いね
でも古い曲はコンビネーションにクセがあって面白いね
ようやくオイラもコンバットの魅力がわかって来たのか?(遅)
#医療機器研修会 #言語伝達装置 #意思伝達装置
13 時間前