すいません
思いっきりパクり企画です。
ちなみに元ネタさんのレシピもパクって良く作ってます。
オイラは土日は主夫なので3食作ります。二日で6食だね。
そしてセガレは親とは違うものを食べるので
結果として二日で12食作ります。主夫はツラい・・・
二日で12食って、作るのよりネタ考えるのがツラいんですよ
ネタさえあって材料もあれば、作るの自体は
どーってことナイス。
そしたら今日は珍しくリクエストがあったので
ネタに困らずラクできました。
写真は撮ってないから元ネタさんのように
おいしそう感が伝わらないと思います・・・
鶏もも肉のレモン蒸し
材料
鶏もも肉、レモン1個、塩、黒胡椒、オリーブオイル
仕込み
1. 鶏もも肉に塩と黒胡椒をすりこんで馴染ませておきます
2. レモンを絞っておきます
こんだけ
で、普通はこれで良いんだけど
アスリート仕様にする人は鶏の皮をこの時点で引っ剥いじゃってください
オイラは皮があった方が好きなんですが
アスリートのつもりなので引っ剥いでます
皮付きの場合はフォークで皮にブツブツ穴をあけておくとよいです
本調理
1. フライパンにオリーブオイルを熱します
オリーブオイルである必要はないんだけど
ここはアスリート仕様なので、あえてオリーブオイル
テフロンだから油抜きってのは、鶏だとおいしくないです。
2. 表面を強火で焦がします
焼くのは皮面が先に焼くのに注意
皮を引っ剥いじゃった場合はドッチでもいいけどね
3. レモン投入
レモンの搾り汁を入れたら即効フタをして
弱火に変更、5分蒸す
これで完成
ちなみに付け合わせの野菜を
残り汁で炒めると一石二鳥の手抜きで二品完成
カロリーは低いし、レモンには脂肪分の吸収を阻害する働きがあるから
まさにアスリートメニュー!
セガレにはこれとは別にドリアを作ったよ・・・
#世田谷区 #世田谷区地域デイサービス
3 日前