今年のゴールデンウィークは出費がハンパじゃないです
セガレが小学生になったので
行楽地の入園料金が小学生料金になり
身長制限をクリアしてしまう乗り物が増えたり
飲食店のビュッフェ料金が小学生料金になり
おねだりするブツの単価が跳ね上ってたり
で、去年の比じゃない出費ですよ・・・
そんなわけでアスリートは食べ放題ビュッフェなんか行ったらイカンですね・・・
どうカロリー計算しても削れない数値いってます
仕方ないので家での食事は質素にしなきゃ
と思ってたらセガレから不思議なリクエストがありました
「ツナそぼろつくってくれー」
は?ツナそぼろってなんだ?
どうやら給食のメニューで出たらしく
セガレはいたく気に入った模様
しかし食った事も見た事も無い物を作るのは大変だ・・・
給食の献立表を見せてもらい、なんとか材料は判明
分量と作り方はさっぱりわからんが勘だ
材料
ツナ缶詰(オイルタイプ) : 1個
醤油 : 大さじ1
みりん : 大さじ2
おろし生姜 : 1つまみ
熱したフライパンにオイルを切ったツナを弱火で炒める
ガンガンに炒めないで、さっと熱が通る程度で1分程度かな?
そこに用意しておいた調味料類を入れて
水分を飛ばすまで熱する
こんだけ
セガレに食べさせてみた、これで合ってるのか?ドキドキ・・・
「これこれ、ぱぱのりょうりはやっぱうまいなー」
ほっ・・・
合ってたみたい
でもセガレは魚嫌いだから
これを食べてくれると助かるよ
「ぱぱー、こんどはおにぎりにいれてくれー」
ほほう、それはなかなか良いかも
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
2 週間前
おにぎりの具・・・いいかも!
返信削除三食丼にしてお昼ご飯とかもいいですね~♪
なるほどっ!(ぽんっとヒザをたたくおいら
返信削除でも、よく食べたことない料理を・・・(笑
なんだかトラを見たことない日本人絵描きさんが、
聞いただけで書くトラのよう。(伊藤若冲さんより
おいらチンゲンサイをざく切りにしたのとツナ缶を炒めてます。
お野菜入れるのもアリかも??
野菜がないときは「ツナそぼろだよ~」と言って出してみます(笑
ツナ缶は進化しますね~(にこっ
>どんぐりさん
返信削除給食の献立表を見てると
なんじゃこりゃ?って料理が結構あるんですよね
意外なところにヒントがあるのかも
>おいらさん
食った事無いものつくったので
合ってるかはまわわからんのですけどね・・・