昨夜は足の腫れと痛みを気にしながらのジャムだったのに
今朝起きたら足は絶好調
左ヒザの稼働域も広くなってきた
なんだかジャム以外のアイテムにも復帰出来るんじゃないか?
って気になってくる。
足をしっかり休めた翌日に足が腫れて痛んだというのに
無理した翌日に絶好調って一体なんなんだろう・・・?
人体は不思議だ
自主練の筋肉痛と打撲痛も
今朝はウソのように引いた
昨日は体幹に金網を巻き付けてグイグイ締め上げてるような
全身痛だったのに・・・
軸手の左腕だけはまだ痛いけどね
オイラの全体重を左腕一本だけで受け止めてるんだから当たり前か・・・
これまた意外なんだけど
今回のBJ#54で足に一番痛みが響くのは
ウォーミングアップの
3 Step run & kick
とラテンのスライド
ここが一番神経を使う
次に神経を使うのはコンテンポラリーロックの
ヒザ抱え込みからのジャンプ
ここは左は痛くてほとんど跳べない、数ミリぐらいしか床から浮いていないと思う
でもターン・ジャンプ・2ステップ・タップは
案外攻められる。
後半はほとんど足が痛むポイントは無い
見た目と足への負荷は案外一致しないもんだね
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿