今日は仕事がハマり、会社を出たのが21:30なので
杏ジャムは先週に引き続いて間に合いませんでした・・・
最後の手段の深夜営業店A店アタックすらも間に合わず
まあ筋肉痛もヒドいから家でゆっくり休んだ方が良いんだろう
と言う事で、音楽を聴きながら過ごす夜です。
オイラは1970年代のイギリスのロックのLPをコレクションしているんだ。
CDじゃなくてLPってのがポイント!
なぜかというと当時のジャケットカバーアートの世界が好きだから。
もちろん音楽も好きなので聞く用にCDも買って更にLPも買う2枚買い
LPはディスプレイラックに入れて飾ってる。
特にジャケットカバーデザイナーのHipgnosisの作品が好き
1970年代だからCG技術も無い時代なので
写真の切り張り加工や
実物を作って撮影する凄い手法が多いんだけど
一貫したテーマが"日常の中の非日常"
一枚の写真から前後のストーリーを想像させる凄い力を持っています。
どう?ストーリーを感じない?
でもこれはHipgnosisの世界のほんの一部です。
最近のジャケットアートは決めポーズにカメラ目線の
ただのアーティスト写真だったりして
つまらないよね・・・
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿