2月から仕事が立て込んできましたが
3月になって火を吹いてきました。
最近はジムに行くのも超タイトスケジュール
ちゃんと食事を取る時間も有りません。
そんな訳で今夜のタオル巻きジャムマスタークラス
昼間にKOK店で代行をやったらしいので
2本目のジャムなのですが、お客さんにも2本目の人がチラホラ
ナンバーはこんな感じ
Warmup BJ#41
・Watchin' (Radio Edit)
Isolations BJ#41
・Beg For It
Oldskool BJ#41
・Get Up Off That Thing
・Get Up feat. Chamillionaire
・Fergalicious feat. will.i.am (Radio Edit)
Latin BJ#41
・La Bomba
Trash Jam BJ#41
・Good Luck feat. Lisa Kekaula
Recovery BJ#41
・Long Way 2 Go
Techtonic Bouncy Madness BJ#52
・Pon de Floor(feat. VYBZ Kartel)
・Right Hand Hi
・Now You See It
・She's Got It
Groove Down BJ#41
・Hollywood feat. Beyonce
カーディオ2だけBJ#52のTechtonic Bouncy Madnessで
あとは全部BJ#41という非常に珍しいミックス
タオル巻きレッスンでBJ#41に当たったのは初めてな気がするよ?
やっぱりBJ#41は名曲、後半もBJ#41でも良いぐらい
散々やったBJ#41だけど、今日になってふと気付いた
カーディオ1が Oldskool と Latin とTrash Jam 3つあるやん!
何気に異色作だったんだね。
BJ#41といえばリカバリーの曲が良い曲なんですよ!
なんかホロリとくる曲です。
で後半はBJ#41でも良いって言っておきながら
なんだかんだ言ってTechtonicは楽しい。相当好きな曲。
ジャムにしては珍しく手技が多いんだよね。
関係無いけどKOK店ではSH'BAMが
レギュラーレッスンで始まったそうです。
で、遠征に行った人達に聞いたら思いっきり
BJ#54のボーナストラックの曲だったそうな・・・
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿