日曜のオーケストラ練習に備えて今夜は家でヴァイオリン練習です。
前回やったドヴォルザーク第七交響曲第三楽章と第四楽章
数カ所難所があるけど指が回るようになってきた。
ドヴォルザーク第七交響曲はテクニック的に凄まじく難しい曲
だけどこの曲を弾いて過ごす人生と弾かないで過ごす人生
比べたらドチラを選ぶべきか答えは決まってるよね。
こんな難しい曲を練習してるんだから
凄いスキルの貯金になるはずだ。
0:00もまわって、そろそろ音出しもマズいか・・・
と思ってたら妹から連絡があって
「日曜の合奏は第一楽章だって、第三楽章と第四楽章練習してるみたいだけど、日曜はやらないよー」
と心がボッキリ折れるような業務連絡が入った・・・
うへー・・・
せっかう練習した曲はやんないで、未着手の曲をやんのかい!
しかも日曜日に当日配布の楽譜があって
ドヴォルザークのマズレックが曲追加になるそうだ・・・
あとシューベルトのロザムンデ序曲もやるそうだ
マジかい!
本格的に殺されるぞこりゃ・・・
明日からも電車の中でヘッドフォンしながら楽譜とにらめっこの
通勤電車往復です。
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿