金曜日の仕事帰りに駅に停めてた自転車の
後輪がパンクしてた・・・
もう夜だったし諦めて手で押しながら歩いて帰宅
翌日の土曜日は雨だったので修理は諦め
今日修理に行ってきました。
3/11の震災以来、ガソリンスタンドの長蛇の列や
原油価格の高騰からクルマの使用を自粛してたんですが
今日は久々にクルマを出そうとしたらエンジンが掛からない・・・
一ヶ月もエンジン掛けて無かったからバッテリーが
過放電で死亡してしまいました・・・
レッカー車を呼んでこちらも修理
バッテリー交換で32,000円ナリ!
北欧車はパーツが高いんだよなー・・・
バッテリーを健康に保つには最低でも週一回はエンジンを掛け
20kmは走行して無いとダメだそうです。
そんなこんなで自転車とクルマが同時に修理なんて
ツイてないね。
レッカー車体験2度目のセガレは妙に嬉しそうだったけどね・・・
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿