水曜Y店WTBくんジャムマスタークラスもあと3回
さすがに凄い混み方で、雨だからクルマで行ったけど
1時間前なのに駐車場は長蛇の列で停められず
近場のTimesへ停めてチェックイン
既に行列は長く続いて後ろから数えた方が早いぐらい・・・
今日のテーマはグリーンなウェアで集合という企画だったんだけど
ボトムしかグリーンなのが無かった・・・
卒業へのカウントダウンが刻一刻と近づいています・・・
気持ちの整理は付いたつもりだったけど
やっぱりまた悲しくなってきた・・・
WTBくんが卒業してしまう悲しさもあるけど
それは自分がY店を卒業してしまう事も意味している。
正直WTBくんの枠が無いY店に来る事は今後無いだろう・・・
凄いジャムクラスでも始まれば別だけど、そのような計画は無いようだ
それでも1年半近く毎週通った店だから里心も付いてるし
Y店の皆様とも結構仲良くなってたから別れはつらい・・・
遠征のオイラに対しても暖かくもって接してくれて
特にオイラのジャムに対して敬意を表してくれる人が多くて
とても嬉しかった。ホントにありがとう・・・
Warm-up/Isolation BJ#49
・Sandcastle Disco(Freemasons Club Mix)
Mambo Xtravaganza BJ#50
・75, Brazil Street(Original Club Vocal Mix)
・I Know You Want Me(Calle Ocho)
・75, Brazil Street(Steve Forest & Paul Simon Mix)
Samba De Janeiro BJ#47
・Waters Of March (Album Version)
・Waters Of March (Benny Benassi Remix)
・De Janeiro
Recovery BJ#47
・This Ain't Sex
Retro House BJ#44
・Green Light
・Let's Dance (Club Mix)
・Everybody Everybody (Benny Benassi 2007 Remix)
Groove Down BJ#40
・I Don't Feel Like Dancin'
グリーンをテーマにした場合のWTBくんの解釈はコレだ
グリーン > ブラジル > マンボ、サンバ
そんな訳で前半はWTBくんにしては非常に珍しいラテン責め
BJ#50 Mambo Xtravaganza に続いて BJ#47 Samba De Janeiro
この流れってやってみればわかるけど超ハード!
そして後半はグリーンといえばやっぱりあの曲
BJ#44 の Retro House です。ビヨンセのGreen Light
この曲は難しい動きは無いけどハウスタップしっぱなしの
ランニングナンバー、つまり超ハード!
そして最後はWTBくんが大好きな
人生のすべてが素晴らしく感じられるような晴れやかな一曲
BJ#40の I Don't Feel Like Dancin'
WTBくんも残り少ないレッスンから
我々の希望なんてどうでもいいから
最後まで悔いの残らないようにWTBくんが好きな曲を
出し尽くして、やり尽くして欲しいなーと思います。
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
2 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿