今日は話題盛りだくさんなので前編後編の2部構成です
本来ならSY店にアタックに行くはずの火曜日だけど
今日はA店でBJ#38をやるというので裏切ってA店に行った
BJ#38は我がホームでは永久欠番、幻のナンバー
BODYJAMが我が日本に導入された時期
我がホームはBJ#37でレッスンを始めたはいいが
イントラさんもお客さんも大混乱だったので
新曲期になってもBJ#38のワークショップは見送り
半年間BJ#37をやったんだそうな
でBJ#38は取らずにBJ#39の新曲期になってしまったそうで
我がホームに居る限りBJ#38は受けられない
でもまあ他店に行ってりゃいつか巡りあうだろうよ
と思いながら2年経過・・・
リカバリーを杏ちゃんジャムで1回
カーディオ2をSO店杏ちゃん&WTBくんイベントで1回
カーディオ1をWTBくんジャムで1回
全然巡りあわない!
先週A店でようやくウォーミングアップとアイソレーションに出会った
今週はいよいよ初通し☆
ジャムの前にIKDコンバットマスタークラスに間に合う時間だったんだけど
どうしても気が乗らないのでコンバットを横目にスルー
昨日、途中で断念しちゃったTHE・トレーニングの続きをしよう!
チェックインして空いてるロッカーをあけると・・・
なんじゃこりゃ!
パンティーストッキングが入ってる・・・
ここは男性ロッカーですよね?
普通は空きロッカーの中は空ですよね?
仮に忘れものだとしても男性ロッカーにパンティーストッキングはないだろ・・・
怖すぎるのでロッカーを替えました
THE・トレーニングは昨日の続きで下半身
レッグプレス 120kg×15回 3セット
レッグカール 44kg×12回 3セット
クランチ 40回 3セット
トーソローテーション 25kg×8回 3セット
普段より全然重いけど、これはホームのマシンと
A店のeエグザスマシンの違いです
SO店やM店などもそうですが
eエグザスのハイテクマシンは一見豪華で便利そうですが
オイラはイマイチ嫌いです
ホームのシンプルなマシンの方が
ダイレクトに荷重が掛かる感触があって効く気がします。
eエグザスマシンだと普段よりかなり重いウェイトが挙がっちゃうので
筋力が挙がったと錯覚しますが間違いです
昨日の背筋の痛みはすっかりひいたので
結構ガッツリいったよ
トーソローテーションはホームには無い
腹斜筋用の捻り運動マシンですが
ま、これは体験しただけって感じであんまりうまく使えなかった・・・
しかしA店ってマシンエリアもスタジオもフロントも
全部土足エリアと堺が無いんだよね
フロントから土足でスタジオを通過しロッカーに入って
シューズを替えてからスタジオを通過しフロント通過しマシンエリア
土足のままジムに居るのと変わらなくないかい?
A店遠征記#2 【アウェイ感の全く無いジャム】 に続く
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿