お知らせ

3/11 2G Clue 、P-Freezw Clue、Yokohama City Breakersショー 港北センター北 ノースポート・モール2F

2010年10月22日金曜日

コンプレックスの塊

実はオイラはコンプレックスの塊なんです
コドモの頃は虚弱児で、朝礼とかで貧血で倒れるような子だったし
運動音痴だったからスポーツ関連はまるでダメでした。
アレルギーもフルコースででるので常に病気がち

バイオリンを習わされていた事や
小学校から私学に通わされていた事もあり
住んでいる地元のコドモと遊んだ事もありませんでした。

近所の公園で遊んでる子は、家が近所でも所詮は他の学校の子達
一緒に野球をする事なんか無かったし
バイオリンの練習しなきゃいけなかったから
外でカラダを動かすような事自体無かったんです。

それにオイラは生まれつきチビッコだったので
背の順で並ぶと常に1番前
「前ならえ!」って言われるとアタックポジションをとってました。
今でも160cmしかありません。
背が低いとスポーツで有利な事ってまずないんですよね。

生まれつきの虚弱体質に加え、運動音痴
外で遊びにくい生活環境等の要因が全て重なって
コンプレックスは巨大化していく一方
ますますカラダを動かさなくなります。

中学になると、ウチの学校は部活が強制だったので
なにか運動をしなくてはいけません。
嫌々入ったのが剣道部でした。
剣道だったらバスケやバレーみたいに背がハンデにならないんじゃないか?
という、浅知恵による判断です。
でもコレは見事に浅知恵でした。剣道では背は大きなハンデになります。
というか格闘技系は階級制が無い競技では必ず大きい方が有利です。
剣道では背が低いと面がガラ空きになるので
ガードを上げると、今度は胴がガラ空きになります
大きい相手に勝つには、相手が先に動くのを待ち
動いた瞬間にかわしながら小手を打つしか方法が無いんですが
戦法が限られている分、当然相手に読まれます。
鍔迫り合いでも押し負けしてすっ飛ばされてました・・・

ますます運動が嫌いになり、まるで逃げるように音楽に傾倒していきます。
高校になると音楽一本の青春
幸い、嫌々習わされていたバイオリンのおかげで
たいていの弦楽器はスグに弾けるようになります。

音楽に傾倒しすぎてオイラは大学を2年で辞めてしまい
ミュージシャンの道を目指すのですが
小学校から私学に入れてもらったというのに
とんでもない親不孝ですね。
しかしミュージシャン生活
コレが食えない・・・
栄養失調になり体重は47kgでした。

まあその時の話は長くなるので
また別の機会にするとして

運動音痴の虚弱の青年の体重47kgはその後
運動もせずに歳だけ取って、ただのオッサンとなり
体重64kg体脂肪率25%になってしまいます・・・

しかし今では運動ばかりしている体重56kgの体脂肪率11%

もしタイムマシンがあって、少年時代や青春時代の自分に
今のオイラが会いにいける事があったらなーと思います。
そしてこう教えてあげたい

「オマエが運動音痴なんてのはコンプレックスが作り上げた幻想なんだよ!20年後のお前は同級生や同世代の同僚とは比べ物にならない運動能力を身につけるんだよ!」

もしオイラが肉体的なピークである10〜20代に運動をしていたら
今はもっと凄かったろうな、なんでもっと早く始めなかったんだろう・・・
と悔やまれます。

そしてスポーツにとって背が低いという事はハンデにしかならない
っていうのも単なる思い込みでした。
背が低い方が有利なスポーツがあるんです。
それはBreakin'
腕でカラダを上げるにはカラダは小さく軽い方が有利なのは当然として
回転技も、回転半径が小さければ小さい程
早く回る事が出来るんです。
背の高いBreakerは一生懸命カラダを折り畳み
回転半径を小さくして回ります。
器械体操選手もみんな背が低いです。

身長が156cmしかない岡村隆史がBreakin'の名手なのは有名だもんね。



今の自分は、かつての自分の想像の範囲を超えた姿です。
かつての自分が想像していた未来の自分の姿は
磯野波平みたいになってるだろうなー・・・
だったんですよね。
実際に波平みたいになった同級生も居るしね・・・

今でもコンプレックスは消えずに心に残っているので
時々、混乱します。

タイムマシンに乗って過去の自分に会いにいくのは不可能なので
代わりにセガレに伝えていきたいと思います。

新旧コンバット

Hip Hop の流儀 の続き


さて、木曜が長い夜になるのはCR店名物
プーさんの日本一遅い時間に始まるコンバット45があるからです。

お!なぜかSO店からKさんが!
SO店もコンバットやってるのに!

今日のナンバーは前半がBC#6、後半がBC#45と
極端に新旧混ざったミックス
最近のプーさんのミックス期は
前半に古い曲、後半に新しい曲をやってくれるんですが
これが結構お気に入り。

コンバットトラックって古い曲の方が
クセのある動きが多くて面白いけど
ムエタイが無かったりパワーがまったりしてたりするから
後半は最近の曲の方が面白いもんね。

今日のレッスンは1曲目からマイクトラブルで
マイク無しだったけど、オイラはそういうの全然気にしない

BC#6って初めてやった気がするんだけど気のせいかなぁ・・・

さて今日はジムで自主練出来なかったから
家に帰ってからチェアだけ自主錬

たとえ5分でもいいから毎日
上半身に体重を掛けてやることが大事なんだよね

Hip Hop の流儀

木曜の夜は長いよー
まずはホームでヒップホップ(中級)
1スタTマネパンプの横をすり抜け
2スタに入ります。Tマネごめんよぅ・・・

だんだん Hip Hop の流儀がわかってきたので
先週より対応できる様になってきました。
ズッキーさんの教え方でちょっと面白いなー
と思ったのは、アイソレーションとリズム取りの
基本練習だけで30分費やします。
そして残りの30分で課題のコリオ練習になるんですが
まずはフレーバー付けや
フォーム指導とは一切しないんです。
むしろフレーバー付けはしないでなるべく
素の動きでやってくださいと言います。
えてして最初にフレーバー付けをすると動きやすい方に
流れてしまうからだそうです。
そしてまずは最初にコリオとリズム取りを完璧に覚える事に専念させます。
そして課題コリオは宿題として持って帰って
自主錬してきてくださいと言います。
そうして、もう無意識でもカラダが動くぐらい
完璧にコリオが染み付かせます。
ダンスクラスの人たちが閉店前の2スタで自主錬しているのには
こういう理由があったんですね。
で、フォーム矯正やフレーバー付けはその後の工程になります。
こういうやり方はオイラには合っているので、かなり楽しいです。
明日の2スタの自主錬で完成させなきゃね。

そしてヒップホップが終わったらThe・トレーニングです。
パンプに出て無い分、ガッツリ行かないとね

ダンベルベンチプレス 左右各20×10回 3セット
ダンベルデッド・ロー 左右各20kg×10回 3セット
インクラインダンベルベンチプレス 15kg×10回 3セット
ラットプルダウン(フロントネック) 39kg×8回 3セット
ショルダープレス 左右各12kg×8回 3セット
アームカール 左右各12kg×8回 3セット
トライセップスプルダウン 24kg×8回 3セット
クランチ 40回 2セット

ちょっとラットプルダウンが弱くなってる気がする
Breakin'でPush系ばっかりやってるから
Pull系が弱体化してきちゃったかなぁ・・・

ウェイトが終わって着替えて戻ってきたら、まだズッキーさんが居た
「アレ?ヒップホップの後、ウェイトやって、また着替えてますね
まだなんか運動やるんですか?」
と聞かれたので、「これからコンバットです。」と答えた
「そういえば昨日はY店にも居ましたよね?」と聞かれたので
1週間のスケジュールをだいたい説明したら
「なんちゅー運動量ですか!なんかの強化選手ですか?」と笑われた。
でももうこんな生活2年もしてるから
さほど苦でもないし普通のリズムになっちゃってるよねー

そんな訳で木曜の夜はまだまだ終わりません。

新旧コンバットに続く