今夜はSO店杏ちゃんジャムマスタークラスです。
階段で並んで待ってると、どうも客足が鈍く
8人ぐらいしか来ないんじゃ?と不安になる中
今夜も階段でアラ番さんとバカトーク
先週の「並んでる人全員に謝れ!」だの
「なんなら後ろから並び直せ!」に続き
「別れさせたいあの二人」「仲を引き裂きたいあの二人」
と下世話且つ大きなお世話極まりない話題に歯ぎしりしながら盛り上がり
そんな中、バカな話題が全く耳に入らないかのように
読書にふける上品なご婦人が居まして、先週もそうだったんだけど
読んでるのが先週は「Dvorak」今週は「Mozart」
むむむ!オイラの目は誤魔化せないよ!
これはヴァイオリンの譜面じゃないか!
気になったので聞いてみたらやはりヴァイオリン弾きだそうだ。
オイラもヴァイオリン弾きのはしくれだから、さっと自己紹介。
そこから話が広がって相模原市民フィルで2ndヴァイオリンを弾いてるそうで
人手不足で困っているという。
トントン拍子に話が進み、オイラが助っ人で手伝いに行くことに!
生々流転、人生何があるかわからない。
しかしオイラのこの忙しいスケジュールのどこに
相模原市民フィルの演奏活動をねじ込めるのだろうか・・・
また忙しくなりそうだ
スタジオが開いてからはドンドン客足が伸びてきて
結局はいつもより多かった。都内からの遠征さんも来てました。
今夜のナンバーは新曲BJ#57がカリビアンということで
似た雰囲気のBJ#37で始まりました。実際コリオも似てるらしいよ。
Warmup BJ#37
・Tamale (Remix)
Isorations BJ#37
・Move Ya Body (Vybz Kartel Remix)
Afro Cardio BJ#37
・Tropical Mix
Street JazzBJ49:4曲目
・Robo Cop
・Party Like A Rock Star
・One Night Only (Disco Version)
・Turnin' Me On
Recovery BJ#46
・How We Do It “Around My Way”
Techtonic Bouncy Madness BJ#52
・Pon de Floor(feat. VYBZ Kartel)
・Right Hand Hi
・Now You See It
・She's Got It
Groove Down BJ#54
・Put It In A Love Song
先週のWTBくんジャムがBJ#37通しだったので、かぶるもんだなー・・・
と思ったけど、WTBくんジャムが終わったときに
WTBくんと盛り上がった話題を思い出した。
BJ#37のAfro Cardioを説明するときに
WTBくんは「探検隊がジャングルで宝を探して彷徨います」
って説明するんだけど
杏ちゃんは「野獣が獲物を求めて彷徨います」
って説明するんだよね。二人のキャラクターの違いを反映してて面白いよね
って話をちょうどしてたんだけど
今夜の杏ちゃん、やっぱり
「うおー!野生だー!」って叫んでた。
杏ちゃんより野生が似合う人は居らんだろうなー・・・
カーディオ1後半はBJ#49の StreetJazz
大好きな曲なんだけどベーシックだとリズム取りが違うから
えらいやりにくい・・・
というか新曲期みたい。この曲はアドバンスでやりたいなー
リカバリーは Return the Favour がかかり
杏ちゃんは「この曲ヤバいよねー!」っていうから
オイラとアラ番さんは激しく首を縦にブンブン。
この曲聞くと泣きそうになるんだよね。
そのぐらい曲が好き。イントロがピーヒャララーって流れるとマジでやばい。
でも杏っちゃんはあっさりCDチェンジ
ガックシ・・・
カーディオ2はBJ#52の Techtonic Bouncy Madness
この曲は途中でショットガンオプションがあるんだけど
こいつはスタジオの雰囲気によってやるかやらないか悩みます。
今日はやる気無かったんだけど、杏ちゃんが
「銃で撃たれてくださいねー」って指示をだすから
しっかり撃たれてきました。
背面受身のコインドロップボム
今日はWTBくん風味の味付けでぶっ飛んだあとに旋回脚で跳ね起きです。
ジャムが終わってちょこっとBJ#37とBJ#49の練習会になりましたが
このクラスにでている外人さんが
BJ#49の練習してる時にオイラに青い目をキラキラさせながら
「ウゴキスゴイキレイダヨー!」って言ってくれました。
とても嬉しいね。ありがとう!
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
その女子の方に伝言預かったので、アメーバのメッセに入れました。迷惑メールに分類されてるかもしれないから、チェックしてみてくださいね!
返信削除ありがとうございます。
返信削除連絡とってみます。