久々に曲ネタ書いてみようと思います。
BODYJAMってヒップホップやハウスが好きで
ラテンは、まあそこそこ
って感じの人が多いと思います。
ガチでラテン好きな人はZUNBAの方に出るでしょうね。
でも時々ジャムにはジャイブやストリートジャズが出てきます。
たいていは不人気曲で、ほとんどミックス期でも出てこないんですが
実はオイラは大好きです。
BJ#40とBJ#48のカーディオ1はジャイブです。
ジャイブは何気に強度が高く、手足をピンと伸ばしたスタイルでやるので
アタック持ってるイントラさんがやると結構ハマります。
タオル巻きやオハナちゃんが上手いです。
Dancin’ Fool / Gary Wilmot
この曲はBJ#48のカーディオ1ですが
バリーマニロウのミュージカル Copacabana で使われていた曲です。
ぶっちゃけジャイブで使われる曲は
古臭いし、ミュージカルっぽいのでスウェットにダボTとかで
スタジオに来た時にかかってたりすると、ハマらんなー・・・
とガッカリする事間違いなしなんですが
でもちょっと待って!
この古臭い感じの風情を楽しみましょうやー
そしてジャイブはなんといっても強度です。
ジャイブが気持ちよく踊れないなら
それはまず体力不足です。アタックも出ましょう!
高強度のジャイブをにこやかに息を切らさず通せれば
もうそこからは楽しい世界が待ってますよー
みんなジャイブ嫌いって言わないで・・・
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
1 週間前
0 件のコメント:
コメントを投稿