お知らせ

3/11 2G Clue 、P-Freezw Clue、Yokohama City Breakersショー 港北センター北 ノースポート・モール2F

2010年10月25日月曜日

IT業界の空虚な流行語

オイラは職業がシステムエンジニアなので
IT技術の空虚な流行語が現れては消えていきます。

現場の技術者は冷ややかな目で見ていますが
企画担当者は目を輝かせてITの未来を語り
熱病に冒されたような現実味のないプロジェクトを立ち上げ
数年後にようやく夢から覚めて採算性のない事に気付き
何事もなかったようにフェードアウトしていきます。
IT系の企画者といえば
沢尻エリカの旦那の高城剛みたいな人種だと思えば
解りやすいと思います。胡散臭い世界です。

企画担当者はプロジェクト立ち上げしたらあとはサヨナラして
次の企画へ行ってしまうのでいいですが
プロジェクトを現実のものにして
走らせるのは現場の技術者
報われない空虚な仕事であります・・

今思い出すと空虚な流行語にはこんなのがありました。

1. マルチメディア
ようは絵が動いて音が鳴ればそれはもうマルチメディア
今、企画書にマルチメディアなんて書いたら笑われるんだろうなぁ・・・

2. eコマース
これも恥ずかしいですね。ただのネット通販なのに
カッコつけてこういう言い方してるヤツ多かったなー

3. Web2.0
もうなんにでも2.0を付けるぐらい流行ったけど
実に中身のなかった言葉
新しい技術でもなんでもなんでもないしさー

4. ロングテール
ただのニッチ産業ってのをITぽくしてカッコ付けた言葉
賞味期限が短い言葉だったね・・・

5. 分散コンピュ−ティング
Googleが流行らせた、安価なマシンを大量に使う手法
実はオイラはこの手法が好きなんで
この方法でシステムを組んでるけど
数年後に流行がひっくり返され
時代遅れと後ろ指を指されるようになるんだよね・・・

6. 集約コンピューティング
分散コンピューティングの正反対
少ないハイエンドマシンに全ての仕事をやらせる手法
去年まで分散コンピュ−ティングを売っていたヤツが
正反対の商品を売るんだから
詐欺みたいなもんだ・・・
障害リスクも集約されるって事もちゃんと企画書に書かなきゃ詐欺だよ。

7. 仮想化
集約コンピューティングと抱き合わせ商法で使われる言葉
少ないハイエンドマシンの中に複数台のマシンがあるように
仮想化して動かす手法
1台のマシンを複数に見せる事に何の意味があるんだろうか?
1台故障したら全部故障しちゃうじゃん

8. クラウドコンピューティング
もう空虚の極みって程、中身のない言葉
ちゃんと説明出来る企画者に会った事がない
数年前までASPって名前で同じ企画書書いていなかったか?
まだあと1年は流行りそうな予感

でも流行に踊らされながら夢を語るのも楽しいかもしれないけど
夢は語るより、実際に創って叶える方が遥かに楽しいんだよね
これだからエンジニアの仕事は辞められない。

0 件のコメント:

コメントを投稿