さて、昼にラテンの鬼&タオル巻きジャムに出た後は
最寄駅のアウトレットモールで家族と待ち合わせ
なんと義母(カミさんの母)も一緒
婆さまはセガレに超甘いから、ポケモンホワイト買ってあげてたよ・・・
ポケモンブラック持ってるのに!甘すぎ!
AdidasやNikeのショップのセールを見るも
大したもんが無いね・・・
何も買わずにWired Kitchenで夕食を食べました。
夜はタオル巻きジャムの代行で
イチゴくんのジャムマスタークラスです。
結構な人数が集まってました。
BJ#55はイチゴくんかなり気合が入ってて
ハードオプションを入れてくる数は
今まで受けたイントラさんの中では
杏ちゃんに次いで多いです。
まあ杏ちゃんは昔からフルオプションなんだけどね。
そんなイチゴくんの心意気には当然応えたいじゃない!
本日ジャム2本目、アタックも入れると3本目のレッスンですが
ここ数日はすこぶる体調が良いので
全力のBreakOutで通しました。
杏ちゃんでもキツいと言っていた
BJ#55の一日二本に挑戦したかったんだよねー。
レッスン後に、まっちゃんが皮下脂肪測定しませんか?
というので腹部の超音波診断をやってもらった
朝に人間ドックでもやってるんだけどね。
なんと皮下脂肪6mmでした。
普通の人は20mm程度らしいです。
オイラはアスリートクラスの数値を叩きだしました☆
まあこれは3カ月続けてる
WTBくんに組んでもらったトレーニングメニューを
愚直にこなしてきた成果だと思うよ。
ここ三か月の腹周りの数値の減少率は
自分でも怖くなるほどで
持ってる服がことごとく着れなくなった。
もんきちくんから病気と疑われるほどの
急激な体型変化だった。
でも実態は病気どころか
コアマッスルを中心にどんどん強くなっていくのが実感できるし
筋肉のカットもキレイに入ってきたし
腕の力だけで自分のカラダを持ち挙げられるようになって
確実に筋力はアップしている。
ただ最近合う服のサイズがないんだよね・・・
そろそろ子供服売り場で探さないとイカンよ
#パーマカルチャー #群馬県 #桜を追いかけて
2 週間前
やっぱり人間ドックは楽しみだったのですね(笑
返信削除ところで、すっごくタイムリーな話題で驚き。
筋トレと有酸素というダイエットにどうやら慣れてきたらしく、
体重の変化がないんです。
食べ物はたま~に気にしている(原因はコレなのか?
あ。でもがっつり肉とか甘いモノも限りなく控えめに。
体幹が痩せてくると~とはいわれるものの・・・
んな、簡単に痩せないよ(ぼそっ
おいらのDNAは「ダイエットしているらしいけど、
やめときな。元に戻ろうぜ」と囁いているに違いありません。
腹直筋と、腹斜筋を鍛えるマシンを少々。
普段、気がついたときだけスクープを。
腹周りってなかなか減りません。
ぃや~加圧トレに挑戦?? とか頭をよぎる。
でも↑これって、終了した後が肝心なんですよね?
バイオもそんな感じで。。。
はぁ~ 今年はちょっと本気を出そうかな?と思い始めました。
わかります!わかります!
返信削除慣れというか恒常性って言うんですけど
同じ運動を続けてると強度を上げていっても
効きが悪くなってくるんです。
週5回のレスミルズ
週2回のウェイトトレーニングをして
最初の三ヶ月間みるみる痩せたんですけど
ある一定のところから全く進展が無くなり
その後は2年経っても変化なし・・・
一般人からすれば超ハードメニューなんだけど変化なし・・・
そこで9月からトレーニング方法を変えました。
具体的にはウェイトは使わず
自分の体重を使い、上げ下げとかはしないで
1分程静止するトレーニングです。
腹筋のホバーとか、ヒーリングみたいなトレーニングです。
特に効いたのが逆立ち
頭着いちゃっても良いし壁使ってもいいです。
これが腹斜筋に超効いて
みるみる痩せました。